アニメ本編感想 log その1 TURN02 「日本 独立 計画」 ・やっぱりカレンも少し声変わったなーと思いました。 ・…結局半分肉弾戦になったのか。そりゃ勝てないわ。 ・縦ロール皇帝は両目ともギアスが浮かぶんですね。OP見て右目だけかと思ってました。 ・福山さんの声の切り替えに拍手です。 ・相変わらず淡白なルルCのやり取りにきゅんとしました。やっぱ共犯者はよいよ。 ・てかルルーシュは自分の観察日記を持ち帰ったんだろうか。…そういうことですよね? ・え、なに、今回はルルカレ主体なんですか!?もしあの場にC.C.がいたらどんな反応をしてくれたんだろう…気になる。 ・思考エレベータやラグナレクの接続に続き、また意味不明な単語が縦ロールから出てきました。ま、今回はスザクがいたから簡単な解説は聞けたんだけれども。 ・皇帝とスザクが歩いてた廊下の柱が鉛筆に見えたのは私だけ、ですか? ・卜部さんはホントいい人だ。本当に死んじゃったんですかねぇ?残念です。 ・Dさんも相変わらずだった…。ラクシャータ姐さんはDさんと一緒だったのですね。 ・神楽耶がゼロに恨みの念を抱いていないっぽくて、ひと安心です。 ・やーっぱりヴィンセントのデヴァイサーはロロでしたね。ギアスユーザーだとも予想はしていましたが、チャームがロロの力とどう絡んでいるのかはイマイチ分らないなぁ。 ・まとめですが、この回は1期の2話と3話と8話をミックスしたような内容だな、と思いました。おわり さんざんOPを見返して思ったこと ・砂場(?)を歩いてるのがどうしてもオレンジに見えるんですけど。 ・↑の背後にあるのは超古代遺跡ですか? ・人が順に流れていくシーン。あの場にいる人といない人の違いは何なのか気になります。 ・ルルCが手を取り合わなかったのは残念ですけど、取り合ってしまったらOP映像の流れが悪くなるのかな、と勝手に解釈しました。 ・「交わらない」ってことは平行ってことで、つまりは進む方向が同じならば離れることはないってことですよね?それはそれでルルCっぽいかな、と思いました。 追記 ・制服の首元ボタンを外すルルが妙にエロいと思いました。 ・縦ロール皇帝も「ギアス」って言ってた。やっぱ王の力はギアスが正式名称なのか…? ・スザクがC.C.を認識している。ラウンズだもんね。でもびっくりしました。 TURN03 「囚われ の 学園」 ・ロロ恐い!ナナリーが恋しい! ・大演説してるゼロが実はC.C.だったとか、すごく萌えるんですけど。ルルーシュの真似は完璧だよ! ・C.C.とカレンの掛け合いがテンポ良くて好きだなー。それにしても、カレンはお色気担当で決まりなんですか、そうなんですか。 テレビ中継も気になるだろうけど、騎士団員たちの中でバスタオル1枚はヤバイでしょうに(苦笑)。 ・カレンが騎士団の制服を着てなかったことに、彼女の複雑な心境を察します。 ・C.C.の衣装替えについては何のエピソードもなしなんですか!?ちょっとそれ寂しいよ! ・衣装関連で。ルルーシュはピンクのエプロンもよくお似合いですね。リヴァルの家計簿発言がよかった。 ・処刑されそうになってる扇さんを見て、心中穏やかじゃないヴィレッタにキュンとした(笑)。 ・ロロにとって「誕生日」とか「家族」とかがキーワードなのかな、と感じました。 ・あのロケットは縦ロール皇帝からもらったものだったりして。力増幅剤、もしくは皇帝のギアスを使えるようにするためのアイテムだとか。 ・1話はルルシー、2話はルルカレ。で、3話はルルシャリですか。てか、たとえ心の声であったとしても、肝心なことは最後まで言ってくれよルルーシュ。 「君を」の続きが分らないと二次創作してる側にとっちゃ辛いんだよ。 ・でもなんだかんだいって、ルルシャリはないなーと思ってる。いや、シャーリーが嫌いだからとかじゃなくて、うーん、 ルルシャリは上辺だけのやさしい世界でしか成立しなさそうだから。 ・洗浄液や目薬なしでカラコンを着けたり外したりできるルルーシュはすごいな。C.C.の愛の結晶だからかな(笑)。 ・ロロのギアスの前に絶体絶命なルルーシュ。大丈夫なんだろうけど、心配だ。助けて、C.C.! TURN 04 「逆襲 の 処刑台」 ・ロロの過去一部公開。相当幼いころからギアス使ってますけど、契約者は誰なんでしょうか? V.V.? ・体感時間か、なるほどね。これなら脳に干渉するってことで、ギアスで説明できるんですね。 ・ロロ黒いよ…。 ・今回もルルの話術が全開でした。 ・「嘘は吐かないよ、お前にだけは」って…心の中でロロとナナリーをすり替えて言ったに違いない。 ・黒の騎士団inアオモリでいったい何が!? ・銃器の扱いに慣れていないC.C.可愛いよ!『死』に対しての危機感が希薄だから銃なんて構ったことなかったんだろうけど、 ルルを取り戻すために銃を取ったんだよ!Cルルだよ!! ・視覚情報を処理してたら、ルルが何言ってるのか理解できなかった…。 ・もうひとつのライン?? ・とりあえず、バイクが戻ってよかったね、リヴァル。 ・R2になって初めてルルの部屋公開となりましたが・・・あれ?チーズ君がいないぞ? ・白塗り死んだー!って、毎回だれかが死んで行くよな、ギアスって。 ・玉城ってあんなキャラだったっけ?? ・無謀なルルを心配するC.C.にきゅんとした。 ・扇さんが解放されてほっとしてるヴィレッタも好きだ。 ・ロロの言う『あの人』って、ダレ!?私的予想は @横ロール皇帝 Aロロにギアスを与えた人(V.V.?)なんですけど。 ・あいかわらず下っ端衣裳が似合うな、ルル。 ・結局、最初からルルの描いたシナリオ通り、ってことですね。敵だけど排斥できない者は味方にしちゃえばいい、みたいな。 ・怖い顔したスザク登場。来週も気になるじゃないかー! *今回の萌えポイント* 口では「自分の命が大事」と言いながら、C.C.を売る気なんてさらさらないルルーシュ、ですかね。 魔王魔女宣言前なら…たとえナリタ後でもC.C.を売ってたかもしれないなーと思ったし。ナナリー至上主義の皇子ですから、彼は。 TURN 05 「ナイト オブ ラウンズ」 ・だからルルはいちいち言い回しがね、ホント誤解を招くような言葉なんだよね。クッションを捨てたC.C.はちらっとでもヤキモチ妬いたりしたのかしら…。 ・藤堂×千葉の予感ですかっ!?いや、でもあのふたりもいいですよ。上司部下万歳。 ・藤堂さんや四聖剣は制服がバージョンアップしてるのに、カレンや玉城はそのままなんですか?同じ幹部なのに、不思議。 ・藤堂さんがゼロを高評価したのって、カレンから卜部さんの最期を詳しく聞いてたからかな、とか考えました。 ・玉城は黒の騎士団だけでなくゼロも好きになったようですね。ふ〜ん。 ・転校生枢木スザク登場。なんかどろどろした学園生活の始まり、みたいな(汗)。 ・「どこかの国の王子さま?」には私がビビりました。ほぼ当たりだ。正確には「ブリタニアの皇子さま」ですけど。ルルもスザクもポーカーフェイスが得意すぎだよ。 ・ヴィレッタがスザクに対して敬語なのには違和感を覚えます。が、ロロの「イエス、マイ ロード」は初々しくてよかった。 ・ぎゃー、スザクはゼロ(ルル)を潰す気まんまんだー! ・スザクがにゃーん!? ・ロロギアスの弱点って何だろう?? ・ニーナの残した段ボールの中身も気になる…。伏線多いぞ、ギアス。 ・あんなに遠くにいたC.C.を見つけられるなんて、愛の力としか思えませんな(笑)。肩抱いて歩いてたし!きたぜ、ルルシー!! しっかし、時間がなかったとはいえ、被りもののセンスはイマイチだぞ、ルルーシュ。 ・カレンを案ずるミレイさんはホントお姉さん、って感じですね。彼女には幸せになってほしいと心底思います。相手がロイドさんでは一抹の不安を感じますが。 ・ユフィの羽ペンを大切に使っているスザクにキュンとしました。こういう一面が残ってるから、スザクは憎めないキャラなんだと思います。 ・ひどい、C.C.をトマトの中につき飛ばずなんてひどいよ、ルル!荷台の上から落ちたのはバチが当たったからなんだよ!!……音がリアルで笑えました(爆笑)。 ・「ネコとトマトはセットではない」←新たな名言に推したいと思います。 ・シェイクされちゃったよC.C.!トマト攻めって…日曜17時でいいのか、これはっ!? ・C.C.が回収したかったものって、チーズ君だったのかー!(笑)どこに隠してあったんだろう?ブラックリベリオン前に隠してあったんだと思いますが。 えーと、ルルが万が一クラブハウスに戻れなくなったときの証拠隠滅、みたいな。 ・「すべてを明らかにする」方法ってのが、ナナリーだったわけですね。確かに、ルルはナナリーに「妹はいない」なんて言えない気がするからなぁ。 スザクに背を向けててよかった。あの顔みたら記憶戻ってるって即バレしてます。 ・スザクのやり方はニッポンを解放できるかもしれないけれど、それはやっぱり鳥籠の中の自由であるし、それにニッポンだけが自由になれる道なんですよね。 自分たちさえよければ他のエリアはいいのか、とか、そういう批判も考えられちゃうと思います。 だからといって、ゼロのやり方がすべて正しいってわけでもないのですけれど…。 *今週の萌えポイント* ・C.C. in トマトコンテナを必死に追いかける、体力皆無のルルーシュ。 ・ルルーシュにだけそっと耳打ちするC.C.。 でした(笑)。正直、トマトシェイクとか見てて辛かったんで。あ、でも、突き落とされたことに関してC.C.が怒ってなさそうだったのは意外だったかなぁ。 うーむ…ピンク、は……ごちそうさまでした。 追記 私、リヴァルの「ニーナのだっけ?」という言葉を信じ込んでいたのですが、とあるサイトさまの日記を拝見して、知りました。 あの段ボールの中にチーズ君がいたのかぁあああ!! …ん?あの字はC.C.が書いたんですよね?「i」と「u」が小文字だったんですけど、潔癖ルルーシュにはそんな癖なさそうだし。ふわわ、なんか微笑ましい癖だ! 星刻さんの送迎車でC.C.が悲しそうな顔をしてたのが気になります。何を考えてたんだろう?「ピザが…」ってのが一番彼女らしい気もしますが(苦笑)。 2008/ 9/17 edit |